漢のズボラ飯。
それすなわち、パワー、スピード、スキルが織りなす、漢ならではの究極の自炊である。
さて、ズボラな独身男性はコンビニや弁当屋、牛丼屋、ラーメン屋などで済ませてしまう人が多いだろう。以前は私もそうだった。
しかし、世の中には
美味くて、早くて、安くて、簡単な料理だってあるのだ。
これを覚えてしまえば、コンビニ飯なんて湿っぽい人生ではなく、より良い華やかな人生を送ることができるだろう。
いずれ「え~、ロッカさん自炊してるの~? すご~い。」なんて女子からちやほやされる人生になるに違いない。うん、きっとそうなるだろう。女子と喋る機会さえあればな!ちくしょう!!
前回作ったズボラ飯はこちら。
さて今回は、もっと健康に気を使ったズボラ飯を作ろう。
ズボラな独身男性はきっと野菜不足に悩まされているはずだ。
そこでご紹介するのは、「ツナ豆腐水菜サラダ」。
いわゆる普通のサラダである。
しかしズボラ飯を侮ってはいけない。
完成した絵はこれだ!
見よ、このズボラさを!
ズボラ飯に見た目なんてないと思ってほしい。
そして、ズボラ飯に包丁やまな板なんて洗うのが面倒なものは使わない。
材料
水菜 1房くらい (50円)
木綿豆腐(小) 1パック (30円)
ツナ缶 1缶 (80円)
ドレッシング (20円)
トータル 180円!
ちょっとお高く見えるが、2人前程度の量があるので、主食抜きダイエットなどにも使える。
作り方
- 水菜をさっと水洗いし、手で引きちぎり、ざっと水切したあと、皿に盛りつける
- 豆腐パックから水を抜き、豆腐を取り出し、何もせず、そのまま皿に盛りつける
- ツナ缶から、ツナ油と一緒に皿に盛る
- 好きなドレッシングをかけて召し上がれ
慣れてしまえば、トータル1分ほどで作れてしまう。
水菜を引きちぎるパワーとスピードとスキルが求められるが、10回程度でマスター出来るだろう。
さらにズボラにしたい人は、毎度のごとく、使い捨ての紙皿と割りばしを使えば食器を洗う手間もない。
どうせ誰も見やしない漢のズボラ飯なので、こんなんでいいのだ。
豆腐も箸で簡単に崩せるので、切る必要なし。
水菜は、野菜の中でも値段は安いほうだし、年中、安定した価格なので買いやすい。そして栄養価も悪くない。
高コレステロールな食事が多い独身男性には嬉しい、血栓防止効果とかいろいろ。
豆腐は誰もが知る低カロリー高たんぱく食!
そしてツナ缶も同様に良い効果が多いはずだ。
ズボラじゃない人はちゃんと調べてみるといいだろう。(適当)
お勧めのドレッシングはこれ!
ちょっと高いが、わさび系のドレッシングの中ではダントツの旨さ。そしてわさびの辛さ!少しわさび強めだけど、それがいい。
総評 (ロッカ式評価)
美味さ:★★★★★
早さ :★★★★★
安さ :★★★★☆
楽さ :★★★★★
栄養バランス:★★★★★
ズボランク: SS
これからの季節、さらに暑くなり、食欲不振になりがちだ。
そんな人でも手軽でサッパリ食べられる一品なので、ぜひともローテーションメニューに入れてみてはいかがだろうか。
以上、ズボラーのロッカでした。