まもなく無職な中年チェリオなわたくし、5月下旬に 32歳になってしまいました。
つまり、彼女いない歴がまた1つ増えてしまったということ。とても悲しいですね。
しかし、いつまでも悲観的になってはいられない!
このブログの目的は、「中年チェリーボーイが無職になって人生を変えようと奮闘する日記」を綴ることであり、新しいことにもどんどんチャレンジしていこうと決意したものです。行動していかなければならないのです。
さっそく行動だ!ということで、以前の同僚だった友人と、自転車でどこか気持ちよくぶらり旅でもできるところがないかなーなんて話をしていました。
東京から手軽にいけて、気持ちよく走れる箇所はないかピックアップしたところ、以下が候補になりました。
・霞ヶ浦
・つくば近辺
・旧軽井沢近辺
・荒川
以前、霞ヶ浦は一周したことがあるので、今回はパス。
つくばあたりはなんかインパクトに欠けるのでパス。(すみません...)
荒川はいつでもいけるのでパス。
わたくし、32年生きてきて、軽井沢なる避暑地に、過去一度も行ったことがありませんでした。なので、旧軽井沢を選択しました。
東京から車で片道2時間強程度ですね。
軽井沢を自転車でぶらり旅した結論を先に言ってしまいます。
超おすすめ!!
おすすめポイント
- 道が広めで走りやすい
- 避暑地だけあって涼しくて気持ちいい(特に木陰が最高)
- 観光名所に回りやすい
- 各名所がそんなに遠くないので、比較的ちょうどよい程度の短時間で回りきれる
- レンタルサイクルも充実している
使ったツール類
- Sony アクションカム (今回はブログに載せてない)
- iPhone SE のカメラ
- iOSアプリ「Road Bike」(GPS)
ということで、ここからはひたすら写真です。
朝8時。日本橋付近にて集合。友人の車に自転車を雑に詰め込みます。
中年男二人の自転車が仲良さげに寄り添います。この時点で少し悲しくなります。
下道で練馬まで向かい関越道に乗ります。途中、高坂SAにて、軽く朝食。
秩父名物の味噌ポテト を コロッケにしたもの。全然味噌ポテト感なかったですね。
2時間強で軽井沢に到着。11時半ごろ。
まず向かったのが、「白糸の滝」という有名な観光名所。
こちらは自転車で侵入できないし、できたところで山なのでほぼ死ねます。なので車で行きました。
こういう小川、超好き。 8月はライトアップしているらしいです。
小川と橋。いいですね~。
白糸の滝~。縦のスケールは小さいですが、横のスケールがかなりあります。
写真じゃ少し伝わりにくいですね。
水が綺麗。結構藻があって少し緑っぽい。
暑い中たべる「わさび肉まん」。全然わさび感がない。もっとツーンとしてほしい。
さて、ここから自転車でぶらり旅。
軽井沢銀座付近に車を止め、自転車でレッツゴー。
まず向かったのが、旧三笠ホテル。
軽井沢銀座から旧三笠ホテルまでは直線。
まぁまぁな登りがありますが、緩やかなので、そこまで辛くないです。
つきましたー。天気が最高です。
反射で顔が映らないように超注意しましたが、誰か映ってますね。私じゃないはず。
さて、次に向かったのが、軽井沢の代名詞とも呼べる、巨大アウトレットモール!
こちらもほぼストレートな道ですね。登った分、下りが気持ちいい~。
途中、軽井沢駅を通過します。
マイチャリと一緒にパシャリ。もう8年くらい乗ってます。
しなの鉄道。ローカル線ってなんかワクワクしますね。今度は電車に乗りたいです。
駅からショッピングモールが見えます。
アウトレットモールに到着です。人が多いですなー。
GUCCIでかっ!
きもちいいねー。
ここで食べたのが、フラットブレッズのビーフサンド。
これは、ここでレビューしたので、お暇な方は見てみてください。
中年男二人組には、ブランドものはまったく目に入らないので、次のポイントに向かいます。塩沢湖という湖です。
塩沢湖は公園になっていて、入場は有料です。
有料だけあって、きれいに整備されています。
カモが全然逃げない。超かわいい。このプリケツやばい。
つがいかな?イケメンと美女感が半端ない。リア充め。。
有名らしい家。
さて、次の名所に向かいます。
雲場池です。
こんな感じの道を自転車で走ります。超気持ちいいです。
見よ、この綺麗に反射した池を。雲場池はこれが有名らしいですね。
綺麗に見れて本当に良かった。
上下対象すぎて何がなんだか。
ちょっと風があるとこんな感じ。
最後に、軽井沢銀座に戻ってきました。
しかし、18時過ぎ。お店はほぼ閉まってました。。
あぁー、カレーパン食べれんかった(泣)
こんな感じで、軽井沢を自転車で周ってまいりました。本当に気持ちよく、充実した休日でした。軽井沢の自転車ぶらり旅、超おすすめです。といっても、各名所はほぼ歩いてたので、自転車は移動手段になってましたね。
ガチの自転車乗りでも、名所巡り以外に、ストイックに走っても気持ちいいコースがたくさんありそうです。
これから暑くなるシーズンですが、避暑地として最高な軽井沢を、自転車で観光地巡りしてみてはいかがでしょうか。
さて、いろいろと行動するということで、今回は軽井沢を攻めてみましたが、今週土曜日から二泊三日で台湾にいってまいります。
こちらも実は初海外なんですね。32歳で。
まもなく無職にもなりますが、これからが私の本当の人生だと思っています。このブログを通して、一人の中年男性の人生が変わっていく様を見せられれば良いと思っています。